 BIFORE |  AFTER
|
今年も11月に入り我が東小の芝生も元気がなくなってきました。昨年同様オーバーシードを施す事になりました。 まずは、種の定着のために目ザラシ作業。福原さんN川教頭です。 |
| |
こちらは女性の茶谷さん:鈴木さんによります、エアレーション。 |
|    もう1人の溝端さん:高野さんによります、おしゃべり。
|
| 我が息子です、砂場で穴掘り。落し穴作りをしているようです。誰を落とすのか・・・。私か・・・。 |
|
| |
種まき開始。北出さんの指導の下、茶谷さんが颯爽と行ってくれております。 |
|
|
| |
| |
 終了です。皆さんお休みにもかかわらずご苦労様です。 ありがとうございました。 |  こちらはアップの写真です。 |
 1ヶ月後の冬芝です。
|  綺麗に生えそろっています。
|
 やはり緑はいいですね。子ども達の怪我も少なくなりますし。
|  オーバーシードのしていない所です。これでもまだ少し緑が残っています。
|
| |
 北出さん作の芝生によります校章です。
すばらしいアイデアですね。正門横にありますので皆さん東小に来られた際には、ご覧になって下さい。 | |
| |
 今年は、いろいろと忙しい日々が続き、家族で何処にも行けてなかったので、鈴鹿サーキットまで子ども達とリフレッシュして来ました。
|  兄弟でバトル。兄が弟のインをつきました。
|
 家内が撮影してくれました。子ども達の笑顔には元気をもらえますね。 |
|